「野菜はまずい」という声は昔からよく聞きます。好き嫌いはあると思いますが、野菜嫌いの原因は選び方や調理方法が原因かもしれません。
そこで今回は八百屋である私が「まずい!を避ける新鮮な野菜の選び方」を紹介していきます。
この記事の活用法
- 主要な野菜の選び方がわかる
- まずい野菜の特徴がわかる
- この記事を見ながら買い物をすると便利
きゅうりの選び方
新鮮でおいしいきゅうりの特徴を3個紹介します。
- 触ると痛いくらいのイボがついている
- 表面にハリがある
- 太さが均一なモノ
>>詳しくは「新鮮なきゅうりの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
トマトの選び方
新鮮でおいしいトマトの特徴を3個紹介します。
- お尻にスターマークがある
- ずっしり重い
- ヘタがピンとしている
>>詳しくは「新鮮なトマトの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ピーマンの選び方
新鮮でおいしいピーマンの特徴を3個紹介します。
- ヘタの切り口が白くみずみずしい
- ずっしり重い
- 果皮にツヤがある
>>詳しくは「新鮮なピーマンの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
なすの選び方
新鮮でおいしいなすの特徴を3個紹介します。
- ガクのトゲが鋭い
- 濃い紫色
- 表面にツヤがある
>>詳しくは「新鮮ななすの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
かぼちゃの選び方
おいしいかぼちゃの特徴を3個紹介します。
- 皮の一部が濃いオレンジ色
- ヘタが乾燥しコルク質になっている
- ずっしり重い
>>詳しくは「新鮮なかぼちゃの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ズッキーニの選び方
新鮮でおいしいズッキーニの特徴を3個紹介します。
- 大きすぎない
- 太さが均一
- ヘタの切り口が白くみずみずしい
>>詳しくは「新鮮なズッキーニの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ゴーヤの選び方
新鮮でおいしいゴーヤの特徴を3個紹介します。
- イボがびっしりついている
- 果皮にツヤとハリがある
- ヘタと先端がしっかりしている
>>詳しくは「新鮮なゴーヤの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
オクラの選び方
新鮮でおいしいオクラの特徴を3個紹介します。
- 大きすぎない
- うぶ毛がびっしり生えている
- ガクが黒ずんでいない
>>詳しくは「新鮮なオクラの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
キャベツの選び方
新鮮でおいしいキャベツの特徴を3個紹介します。
- ずっしり重い
- 外葉がついている
- カットされている場合、切り口が黄色いもの
>>詳しくは「新鮮なキャベツの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
白菜の選び方
新鮮でおいしいカット白菜の特徴を3個紹介します。
- 葉がぎっしりと詰まっている
- 切り口が平らなもの
- 切り口が黄色いもの
>>詳しくは「新鮮な白菜の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
レタスの選び方
新鮮でおいしいレタスの特徴を3個紹介します。
- 巻きがゆるく軽い
- 芯の切り口が白い
- 葉先までピンとしている
>>詳しくは「新鮮なレタスの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ブロッコリーの選び方
新鮮でおいしいブロッコリーの特徴を3個紹介します。
- ツボミが密集しかたく閉まっている
- 黄色い花が咲いていない
- 茎の切り口にスが入っていない
>>詳しくは「新鮮なブロッコリーの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ほうれん草の選び方
新鮮でおいしいほうれん草の特徴を3個紹介します。
- 鮮やかな緑色
- 葉に厚みがある
- 葉先がピンとしている
>>詳しくは「新鮮なほうれん草の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
小松菜の選び方
新鮮でおいしい小松菜の特徴を3個紹介します。
- 葉先までピンとしている
- 全体的に鮮やかな緑色
- 葉に厚みがある
>>詳しくは「新鮮な小松菜の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
水菜の選び方
新鮮でおいしい水菜の特徴を3個紹介します。
- 葉先までピンとしている
- 葉脈がしっかりしている
- 茎が透明になっていない
>>詳しくは「新鮮な水菜の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
カリフラワーの選び方
新鮮でおいしいカリフラワーの特徴を3個紹介します。
- ツボミが密集しかたく閉まっている
- 葉や蕾が変色していない
- 茎の切り口に空洞がない
>>詳しくは「新鮮なカリフラワーの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ニラの選び方
新鮮でおいしいニラの特徴を3個紹介します。
- 葉の幅が広い
- 葉先までピンとしている
- 鮮やかな緑色
>>詳しくは「新鮮なニラの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
春菊の選び方
新鮮でおいしい春菊の特徴を3個紹介します。
- 葉先がピンとしていて全体的に緑色
- 茎が太すぎたり長すぎないもの
- 香りが強いもの
>>詳しくは「新鮮な春菊の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
菜の花の選び方
新鮮でおいしい菜の花の特徴を3個紹介します。
- 黄色い花が咲いていない
- 弾力がある
- 茎の切り口がみずみずしい
>>詳しくは「新鮮な菜の花の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
チンゲン菜の選び方
新鮮でおいしいチンゲン菜の特徴を3個紹介します。
- 葉先までピンとしている
- 鮮やかな緑色
- 茎に打ち身やキズがない
>>詳しくは「新鮮なチンゲン菜の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
長ネギの選び方
新鮮でおいしい長ネギの特徴を3個紹介します。
- ネバネバの量が多い
- 緑と白の境目がはっきりしているもの
- 葉先までピンとして張りがある
>>詳しくは「新鮮な長ネギの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
セロリの選び方
新鮮でおいしいセロリの特徴を3個紹介します。
- 葉先までピンとしている
- 葉の色が鮮やかな緑色
- 茎が白い
>>詳しくは「新鮮なセロリの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
大葉の選び方
新鮮でおいしい大葉の特徴を3個紹介します。
- 葉先までピンとしている
- 全体的に鮮やかな緑色
- 香りが良い
>>詳しくは「新鮮な大葉の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
アスパラガスの選び方
新鮮でおいしいアスパラガスの特徴を3個紹介します。
- 穂先がふっくらしている
- 穂先が固く締まっている
- 切口がみずみずしく湿っている
>>詳しくは「新鮮なアスパラガスの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
つるむらさきの選び方
新鮮でおいしいつるむらさきの特徴を3個紹介します。
- 葉先までピンとしている
- 成長しすぎていないもの
- 茎の切り口がみずみずしい
>>詳しくは「新鮮なつるむらさきの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
みょうがの選び方
新鮮でおいしいみょうがの特徴を3個紹介します。
- 鮮やかなピンク色
- 先がしっかり閉じている
- 切り口が白くみずみずしい
>>詳しくは「新鮮なみょうがの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
とうもろこしの選び方
新鮮でおいしいとうもろこしの特徴を3個紹介します。
- ひげが茶色くて数が多い
- 皮が鮮やかな緑色
- 先端までふっくらしている
>>詳しくは「新鮮なとうもろこしの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
枝豆の選び方
新鮮でおいしい枝豆の特徴を3個紹介します。
- 枝付きがベスト
- さやの色が鮮やか
- さやのうぶ毛が立っている
>>詳しくは「新鮮な枝豆の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
そら豆の選び方
新鮮でおいしいそら豆の特徴を3個紹介します。
- 必ずさや付きを選ぶ
- さやが鮮やかな緑色
- 豆のふくらみがわかるもの
>>詳しくは「新鮮なそら豆の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
スナップエンドウの選び方
新鮮でおいしいスナップエンドウの特徴を3個紹介します。
- 鮮やかな緑色
- 豆の形がふっくら
- さやにハリがある
>>詳しくは「新鮮なスナップエンドウの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
インゲン豆の選び方
新鮮でおいしいインゲン豆の特徴を3個紹介します。
- 細くて均一な形
- 豆の形がゴツゴツ出ていない
- 切り口が乾いたり、黒ずんでいない
>>詳しくは「新鮮なインゲン豆の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
グリーンピースの選び方
新鮮でおいしいグリーンピースの特徴を3個紹介します。
- さや付きを選ぶ
- さやにハリがありふっくらしている
- 全体的に鮮やかな緑色
>>詳しくは「新鮮なグリーンピースの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
にんじんの選び方
新鮮でおいしいにんじんの特徴を3個紹介します。
- 葉の切り口が小さい
- 葉の切り口が変色していない
- 濃いオレンジ色
>>詳しくは「新鮮なにんじんの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
大根の選び方
新鮮でおいしい大根の特徴を3個紹介します。
- ずっしり重い
- まっすぐ伸びている
- 葉の切り口に空洞がない
>>詳しくは「新鮮な大根の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
れんこんの選び方
新鮮でおいしいれんこんの特徴を3個紹介します。
- ずっしり重い
- 切口がクリーム色
- 穴の中が黒ずんでいない
>>詳しくは「新鮮なれんこんの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ごぼうの選び方
新鮮でおいしいごぼうの特徴を3個紹介します。
- 泥つき
- ずっしり重い
- 切り口が白い
>>詳しくは「新鮮なごぼうの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
玉ねぎの選び方
新鮮でおいしい玉ねぎの特徴を3個紹介します。
- ずっしり重い
- 頭が硬く締まっている
- 芽や根が伸びていない
>>詳しくは「新鮮な玉ねぎの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
じゃがいもの選び方
新鮮でおいしいじゃがいもの特徴を3個紹介します。
- ずっしり重い
- 芽がでていない
- 緑色のモノは避ける
>>詳しくは「新鮮なじゃがいもの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
さつまいもの選び方
新鮮でおいしいさつまいもの特徴を3個紹介します。
- ずっしり重い
- 皮がなめらか
- ふっくらした形
>>詳しくは「新鮮なさつまいもの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
里芋の選び方
新鮮でおいしい里芋の特徴を3個紹介します。
- 湿っている
- 硬さがある
- ずっしり重い
>>詳しくは「新鮮な里芋の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
ラディッシュの選び方
新鮮でおいしいラディッシュの特徴を3個紹介します。
- 大きすぎない
- 葉が鮮やかな緑色
- 形は気にしなくてOK
>>詳しくは「新鮮なラディッシュの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
長芋の選び方
新鮮でおいしい長芋の特徴を3個紹介します。
- ずっしり重い
- ふっくら太い
- 表面や切口が白く変色がない
>>詳しくは「新鮮な長芋の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
にんにくの選び方
新鮮でおいしいにんにくの特徴を3個紹介します。
- 芽がでていない
- 全体的に乳白色
- 全ての片が茎にくっついている
>>詳しくは「新鮮なにんにくの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
椎茸の選び方
新鮮でおいしい椎茸の特徴を3個紹介します。
- カサが開いていない
- ヒダが白く細かい
- カサが淡い茶色
>>詳しくは「新鮮な椎茸の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
えのき茸の選び方
新鮮でおいしい椎茸の特徴を3個紹介します。
- 色が白い
- カサが閉じている
- 真空が抜けていない
>>詳しくは「新鮮なえのき茸の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
舞茸の選び方
新鮮でおいしい舞茸の特徴を3個紹介します。
- カサが肉厚
- 軸が白い
- 弾力がある
>>詳しくは「新鮮な舞茸の選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
エリンギの選び方
新鮮でおいしいエリンギの特徴を3個紹介します。
- かさの色が薄い茶色で軸が白い
- 適度な弾力がある
- 包装に水滴がついていない
>>詳しくは「新鮮なエリンギの選び方や見分け方」という記事を読んでみてください。
まずい野菜を避ける選び方まとめ
今回は八百屋である私が「まずい!を避ける新鮮な野菜の選び方」を紹介しました。
といっても覚えきれないと思いますので、この記事をブックマークするなどして有効活用して頂けると嬉しいです。
他にも「野菜の保存方法」や「果物の品種についての解説」もしているので、気になる方は読んでみてください。
コメント