
おいしくて鮮度の良いブロッコリーが食べたい。でも選び方がわからない。
今回はこんなブロッコリーの選び方について悩んでいる方の疑問に答えていきます。
ブロッコリーはサラダや、シチュー、グラタン、炒めものに入れてもおいしいですよね。
そんなブロッコリーは栄養豊富な野菜で有名です。
- たんぱく質
- βカロテン
- ビタミンC
- カリウム
- 鉄
- クロム
- 葉酸
- 食物繊維
これらの栄養素が多く含まれています。
ブロッコリーの栄養で特に注目したいのはなんと言ってもタンパク質ですよね。筋トレ中の方にも一番人気の野菜で男性ホルモンのテストステロンを増強し筋肉が付きやすい体を作る効果が期待できます。
ブロッコリーはその他の栄養素も非常に高い優秀な野菜なので定期的に食べたいですね。
今回は八百屋で10年働く私がおいしくて鮮度の良いブロッコリーの選び方を紹介していきます。
おいしいブロッコリーの選び方
おいしいブロッコリーは5個のポイントで見分けよう。
- ツボミがかたく閉まっている
- ツボミが密集している
- 黄色い花が咲いていない
- 茎の切り口が変色していない
- 茎の切り口にスが入っていない
おいしいブロッコリーを選ぶなら、ツボミがかたく閉まっていて密集しているものを買いましょう。
黄色い花が咲いているモノ、咲きかけているものは収穫から時間が経っており味が悪いので全体的に緑色のモノを選ぶといいですよ。

私が仕事でブロッコリーの鮮度チェックをするときは花が咲きかけていないかと、茎の切り口の色を見ます。茎の切り口が茶色く変色しているものはカットしてから時間が経って傷み始めています。茎はよくチェックして買いましょう。

また、茎の切り口に穴が空いておりスが入っているモノはかたくて筋っぽく味も良くない。

切り口が中心までみずみずしいブロッコリーは甘くて柔らかいんです。
みなさんもブロッコリーを選ぶときは切り口をよくチェックして買うといいですよ。
【八百屋が教える】おいしいブロッコリーの選び方【まとめ】

今回はおいしいブロッコリーの選び方について解説しました。
どうせ買うならおいしいブロッコリーを選びたいですよね。
他にもブロッコリーに関して色々記事を書いているのでそちらもチェックお願いします。
当サイトtetsublogでは様々な野菜の選び方や保存方法などを紹介しています。
トップページをブックマークして買い物前に読んでみてくださいね。

コメント