出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

【清見オレンジはまずい?】特徴・取り寄せ方法・選び方・保存方法を八百屋が紹介

清見オレンジ

「清見オレンジってどんな品種なんだろう。まずい柑橘だったら嫌だな。」

今回はこんな心配を解決していきます。

この記事で学べること

  • 清見オレンジの特徴がわかる
  • 農家直送で清見オレンジを取寄せる方法がわかる
  • まずい清見オレンジを避ける選び方がわかる
青髪のテツ

八百屋10年目の青髪のテツです。野菜の本を出版してます。

目次

清見オレンジとは

清見オレンジとは

清見オレンジは温州みかん(宮川早生)とトロビタオレンジを交配してできた品種です。

清見オレンジという品種名の由来は、静岡県の景勝地「清見潟」から名付けられました。

清見オレンジは味や風味が優秀で、食べてもおいしいのですが、親として優秀なことでも有名です。「せとか」や「はれひめ」「不知火(デコポン)」「麗紅(はまさき)」は全て清見オレンジと別の品種を交配して生まれた品種なんです。

清見オレンジの特徴

清見オレンジの特徴

清見オレンジの果皮は鮮やかなオレンジ色をしており、果肉は宝石のような美しい濃い橙色をしています。

重さは200g前後と小ぶりで、温州みかんよりは若干大きめですが、この時期の柑橘の中では比較的小さい方です。皮は厚めで果肉とピッタリくっついているので、手でむくのは大変かもしれません。

清見オレンジは糖度が高く、12度前後のものが多く出回っています。酸味もほどよくあるので、濃厚な甘い柑橘の味を楽しむことができます。

また果汁たっぷりでオレンジのような良い香りも強いので、食べると口いっぱいにジューシーな果汁が広がります。種も少ないので、清見オレンジはお子様でも食べやすい品種と言えます。

清見オレンジの取り寄せ方法

清見オレンジの取り寄せ方

鮮度抜群でおいしい清見オレンジを農家から直接取り寄せる方法を紹介します。

スーパーで買っても良いのですが、お店だと古く鮮度の悪い清見オレンジが陳列されていることもよくあります。

また、農家さんによって、栽培方法が違っていたりして、糖度の乗りが違います。

その点、農家直送で購入する場合は、直送なので鮮度はほぼ間違いないですし、私の経験上味も良いものばかりです。気になる方は産地直送の清見オレンジをチェックしてみてくださいね。

清見オレンジの食べ方

清見オレンジの食べ方

清見オレンジは手でむけないこともないのですが、比較的皮がかたくむきにくいので、スマイルカットにして食べるのがおすすめです。

清見オレンジのスマイルカットの手順を紹介します。

1.清見オレンジを半分にカットする

清見オレンジを半分にカット

2.さらに三分の一にカットする

清見オレンジを三等分する

3.カットした清美オレンジをお皿に盛り付ける

また、清見オレンジはそのまま食べてもおいしいのですが、味が濃いのでスムージーやジャムにしても良いですし、ケーキやお菓子にトッピングとも相性が良いです。

清見オレンジの選び方

清見オレンジの選び方

清見オレンジの選び方を紹介します。

  • 皮にツヤがある
  • 濃い橙色をしている
  • ヘタが鮮やかな緑色
  • ずしっと重量感がある

鮮度の良い清美オレンジを選ぶときは、最初に「皮の状態」をチェックしましょう。

清見オレンジの皮

清見オレンジは皮が厚いのでシワがでてきたり、実と皮が離れてフカフカするようなことはありません。皮が変色したり、ツヤが失われている清見オレンジは避けるようにしましょう。

皮の色が濃いオレンジ色で、ツヤがあるものを選ぶといいですよ。

次に清見オレンジの「ヘタの状態」に注目しましょう。

清見オレンジのヘタ

鮮度の良い清見オレンジのヘタは緑色をしています。収穫から時間が経過すると、枯れて黒ずんだり、茶色くなっていくんです。そのような清見オレンジは避けて新鮮な状態のものを買うことをおすすめします。

最後に清見オレンジを持って「重さ」を確認してください。

清見オレンジの重さ

清見オレンジは収穫から時間が経つと、水分が抜けて軽くなっていきます。鮮度の良い清見オレンジはずしっと重量感があり、果汁たっぷりでおいしいので、持ち比べてより重みのあるものを選ぶようにしましょう。

清見オレンジの保存方法

清見オレンジを保存するときは、風通しの良い冷暗所が基本になります。

ただ、少しでも長持ちさせたい場合や、室温が高い場合は、冷蔵庫で保存しましょう。

次に、冷蔵保存の手順を紹介します。

1.新聞紙につつむ

2.ポリ袋に入れる

3.冷蔵庫の野菜室に入れる

この方法で冷蔵保存した清見オレンジの保存期間は約1週間です。

清見オレンジをたくさん食べて

清見オレンジをたくさん食べて

今回は「清見オレンジ」について紹介しました。

この記事を参考にして清見オレンジをたくさん食べていただけると嬉しいです。

個人的にこの時期一押しの柑橘は「せとか」と「にじゅうまる」です。

他にも柑橘については、他の品種も色々紹介しているので、気になる方は他の記事も読んでみてくださいね。

公式ライン

 

\ 青髪のテツの本 Amazonや書店で発売中 /

青髪のテツ書籍紹介

 

らでぃっしゅぼーやの野菜お試しセット

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー700,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次