みなさん、ピーマンを生で食べたことがありますか?「ピーマンは生でいける」とか「生で食べた方がうまい」というのは聞いたことがありますが、そういえば試したことがないなと思い、今回食べてみました。
そこで今回は「ピーマンを生食してみた感想」と「ピーマンを生食する際の食べ方」を紹介していきます。
ピーマンは生で食べることができる


結論からいうと、ピーマンは生で食べることができます。
というか、たまにサラダに入っていますよね。
少し調べてみるとJAのサイトにも、ピーマンを生食するレシピが掲載されてていました。
試しにピーマンを水洗いしてかじってみた結果…。



うん。思ったより苦味はないし、食べられないことはないけど、少し青臭くて味気はないかな…。
というのが、ピーマンを生でかじってみた率直な感想です。
そこで思い出したのが、私が以前Twitterでピーマンのレシピを募集した際に「冷やしピーマンを丸かじり」するレシピをフォロワーさんから教えていただいたこと。
そのときのツイートはこちらです。
こちらのツイート、リプ欄がとても参考になるので、ピーマンレシピのレパートリーを増やしたい方はチェックしてみてくださいね。
そのとき紹介していただいた、ピーマンの生食レシピを実際に試してみました。
ピーマン生食レシピ「丸かじり冷やしピーマン」


レシピといっていいのかわからないくらい簡単な料理?ですが、作り方を紹介していきます。
分量:1人前
調理時間:5分(もかからないはず)
材料
- ピーマン:2玉
- 合わせ味噌:大さじ1
- マヨネーズ:大さじ1
- 氷水:適量
1.合わせ味噌とマヨネーズを混ぜる
2.ピーマンを洗う
3.ピーマンを氷水に入れて冷やす
これだけで完成です。ピーマンを調味料にディップし、丸かじりして食べましょう。



ピーマンのジャキジャキとした食感と、調味料の味が合わさって普通においしい!たくさん食べてられそうな料理?になりました。
ピーマンをたくさん食べてください


今回は「ピーマンを生食してみた感想」と「ピーマンを生食する際の食べ方」を紹介しました。
生で食べるピーマンは、食べ方次第ですが、思ったよりもおいしくてびっくりしました。
まだ生でピーマンを食べたことがないという方は、ぜひ試して欲しいなと思います。
野菜を生食するなら、鮮度抜群な農家直送野菜を調理すると一番おいしい状態で食べることができます。
↓他にもピーマンについて色々記事を書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。
コメント