「ピーマン料理のバリエーションがもっと欲しいけど、面倒くさいのは嫌」という方に朗報です。ピーマンはレンチンでも調理が可能です。
そこで今回はとにかく簡単ですぐにできてしまう「レンチンピーマンのポン酢鰹節がけ」のレシピを紹介していきます。

八百屋歴10年目の青髪のテツです。ツイッターもやっています。
目次
レンチンピーマンのポン酢鰹節がけのレシピ


分量:1人前
調理時間:10分
材料
- ピーマン:2玉
- 鰹節:適量
- ポン酢:大さじ1
手順
1.ピーマンを半分にカット


2.カットしたピーマンを600Wで4分レンチン


3.鰹節とポン酢をかけて完成


ピーマンをたくさん食べて欲しい


今回は「レンチンピーマンのポン酢鰹節がけ」のレシピを紹介しました。
ピーマンに含まれるピラジンには、血液をサラサラにする効果が期待できます。他にもビタミンC、ビタミンE、βカロテンなどの栄養を含むので、積極的に食べたい夏野菜の一つですね。
今回のレシピを参考にして、ピーマンをたくさん食べて頂けると嬉しいです。
コメント