出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

まずいアボカドを避ける選び方や農家直送で取り寄せる方法【八百屋が伝授】

アボカドは色で選ぶ

「お店でアボカドを買うと毎回傷んだものに当たってしまう。選び方がまずいのかな。」

今回はこんな悩みに答えていきます。

この記事で学べること

  • 傷んだアボカドを避ける方法が分かる
  • 八百屋の目利きのポイントを学んでいける
  • 一流農家から直接国産のアボカドを取り寄せる方法が分かる
青髪のテツ

八百屋10年目の青髪のテツです。野菜の本を出版してます。

目次

アボカドの選び方

アボカドの選び方

アボカドは、以下4個のポイントで選びましょう。

  • ヘタがはずれていない
  • ヘタが少し浮いている
  • 果肉に弾力がある
  • チョコレート色、小豆色のもの

アボカドはヘタ付きで実から少し浮いているものを選ぶ

ヘタが少し浮いているアボカド

アボカドを選ぶときは、最初に「ヘタの状態」に注目しましょう。

ヘタがあるアボカドとないアボカドが並んでいるのであれば「ヘタ付き」を選ぶとハズレを引きにくいです。

ヘタが外れるときに傷が入る場合が多く、そこから実が酸化して黒ずんでいき傷んでいきます。

また、アボカドは熟度が進むにつれて「ヘタが浮いて」くるんです。そのまま放っておくとヘタが外れるのですが、ヘタが浮いているものは熟度が適度に進んでいるので食べごろです。熟れすぎてもいない丁度良い状態と言えます。

ただ、流通段階や他のお客さんがアボカドを選ぶときに、ヘタに当たって浮いている場合もあるので、別の選び方もあわせて覚えておきましょう。

果肉に弾力があるアボカド

少し弾力のあるアボカド

次にアボカドの「お尻」に注目しましょう。

アボカドのお尻をさわるとまだカチカチのものや、柔らかいものがあります。

その中でも「適度に弾力のあるアボカド」を選ぶと中身が綺麗な食べごろのアボカドである可能性が高いんです。

ただ、指先で強く触るとアボカドが傷んでしまうので、優しく持って手の平で持ち比べてみるようにお願いします。

チョコレート色または小豆色のアボカド

アボカドは色で選ぶ

最後にアボカドの「色」に注目してください。

アボカドは熟すにつれて皮の色が、緑色〜小豆色〜真っ黒に変化していきます。

食べごろのアボカドを選ぶなら「黒いもの」を選べという人もいますが、そこまでいくと熟しすぎて中まで黒く変色している可能性が高いんです。

傷んでいる可能性が低く、食べごろのアボカドを選ぶなら「小豆色」もしくは「チョコレート色」のものを選ぶのがベストといえるでしょう。

農家直送のアボカドを取り寄せる方法

国産のアボカドを食べてみたいという方は、農家直送品を取り寄せしてみることをおすすめします。

国内に流通している輸入品のアボカドは「ハス」と呼ばれる品種しかありませんが、国産のアボカドはさまざまな品種があります。なので、より味が良いアボカドに出会える可能性が高いんです。気になる方は国産のアボカドをチェックしてみてくださいね。

アボカドの選び方まとめ

アボカド

今回はアボカドの選び方について解説しました。

どうせ買うならおいしいアボカドを選びたいですよね。今回のアボカドの選び方を参考にして、アボカドをたくさん食べて頂けると嬉しいです。

アボカドの記事は他にも「アボカドを1ヶ月長持ちさせる方法」という記事も書いているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

\ 青髪のテツの本 Amazonや書店で発売中 /

青髪のテツ書籍紹介

 

らでぃっしゅぼーやの野菜お試しセット

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー700,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次