出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

【激甘!】紅天使とは?八百屋が特徴や選び方を紹介します

紅天使とは

「紅天使ってどんな品種なんだろう。まずいさつまいもだったら嫌だな。」

甘くてホクホクした食感がおいしいさつまいも。品種が多様で鳴門金時や紅はるか、安納芋など、それぞれの特徴がよくわからないという方も多いと思います。よく売られている品種の中で、一番甘い品種は「紅はるか」なのですが「紅はるか」のさらに上をいく「紅天使」というものがあります。気になりませんか?

そこで今回は、紅天使の特徴や選び方を紹介していきます。

青髪のテツ

八百屋10年目の青髪のテツです。野菜の本を出版してます。

目次

紅天使とは

紅天使とは

紅天使(べにてんし)は、さつまいもの品種名ではありません。茨城県かすみがうら市にあるさつまいも卸業者「株式会社ポテトかいつか」が販売しているさつまいものブランド名です。

紅はるかをポテトかいつか独自の貯蔵技術によって熟成させた個体のみ「紅天使」という名前で販売することができます。

簡単に書くと、紅天使は一般的に出回っている紅はるかよりも、おいしい可能性が高いということです。

紅天使の特徴

紅天使の特徴

紅天使の最大の特徴は、とにかく糖度が高く甘いことです。

「紅はるか」自体が糖度の高いさつまいもなのですが、紅天使の場合ポテトかいつか独自の貯蔵技術により熟成させることでさらに糖度が高くなっていて、焼き芋にすることで糖度が47度にもなるそうです。

じゃがいもの糖度が6度前後、いちごの糖度が10度前後、メロンの糖度が15度前後なので、紅天使は野菜や果物の域を超えたデザートクラスの甘さをほこります。

紅天使はホクホク系というよりはしっとり系のさつまいもで、焼いても水分量が多く果肉がやわらかいため、しっとりとしていてなめらかな口当たりです。

繊維質でホクホクタイプのさつまいもが好きな方や、甘すぎるさつまいもが苦手というに紅天使はオススメできません。ホクホク系のさつまいもがお好みの方は紅あずまや鳴門金時がおすすめです。

青髪のテツ

紅天使が市場に出回るのは12〜4月頃なので見かけた方は買ってみてくださいね。

紅天使と紅はるかの違い

紅天使と紅はるかの違い

紅はるかは、「九州121号」と「春こがね」を交配させて作られたさつまいもの品種です。他の品種のさつまいもと比較して、はるかに甘いということから紅はるかと名付けられました。

上述したように、紅天使は紅はるかという品種のさつまいもを熟成させたものをブランド化したものであるため、同じ品種です。ポテトかいつか独自の貯蔵技術により熟成させるなどの条件をクリアした個体のみ「紅天使」として販売することができます。

熟成させた紅はるかをブランド化したものは、紅天使の他にも大分県の「甘太くん(かんたくん)」や宮崎県の「葵はるか(あおいはるか)」などがあります。

おいしい紅天使の選び方

鮮度が良くおいしい紅天使の選び方を紹介します。

以下5個のポイントで選びましょう。

  • ふっくらした形
  • 芽やひげ根が生えていない
  • ずっしりと重い
  • 切り口がキレイ
  • 切り口付近にシワがない

おいしい紅天使を選ぶとき、まずは形をチェックしましょう。ふっくらした形のさつまいもは良品です。逆にでこぼこしているようなものは食味が落ちるので避けましょう。

次に紅天使の表面のひげ根に注目しましょう。ひげ根が多く生えているものは筋っぽい可能性が高いので避けましょう。芽が出ていることもあります。芽が生えている紅天使は成長に養分を使われてしまい食味が落ちています。芽やひげ根が生えていないものを選びましょう。

芽が出た紅天使は選ばないで

鮮度の良い紅天使は水分量が多く重量感があります。数本持ち比べてみて大きさの割に重いものを選びましょう。

最後に切り口付近をチェックしましょう。紅天使は傷んでくると切り口付近が乾燥しシワシワになってきます。カビも生えやすい部分なので、切り口がキレイなものを選びましょう。

紅天使おすすめの食べ方

紅天使おすすめの食べ方

紅天使はねっとりとなめらかな口当たりと糖度が高く甘味が強い特徴のさつまいもがあります。

今回は紅天使の特徴がもっとも活きる「焼き芋」にして食べてみました。手順を紹介します。

1.紅天使を水洗いする

2.紅天使の両端を少しカットする

3.紅天使を15分水にひたしアクをとる

紅天使を15分水にひたす

4.オーブントースターで40分(200度)焼く

紅天使をオーブントースターで焼く

紅天使の大きさによって焼き時間は調整してください。

アルミホイルでつつんで焼くと、蒸したようななめらかな食感の仕上がりになります。ほくほくとした焼き芋らしい食感が好きな方はアルミホイルを巻かずに焼く方法がおすすめです。

紅天使は糖度が高くなめらかな特徴を活かして、スイートポテトや大学芋といったスイーツを作るのにも適しています。

煮物や天ぷらなどのおかずにするのであれば、甘味が強いため好みが分かれます。個人的にはおかずにするなら、比較的甘み控えめな「鳴門金時」や「紅あずま」がおすすめです。甘いのがお好きな方は「紅天使」を使ってみても良いと思います。

紅天使が買える場所

紅天使が買える場所

紅天使は全国のスーパーマーケットで販売されていますが、全てのお店に置いてあるわけではありません。

比較的品揃えが豊富なスーパーには置いてあることがあるので、お近くのお店を探してみてはいかがでしょうか。

茨木県や千葉県、神奈川県の方は「株式会社ポテトかいつか」の直営店でも購入可能です。その他の県の方や、近くに直営店が無い方はネット通販でも購入することができます。

株式会社ポテトかいつかの公式ホームページでは、生芋と焼き芋の2種類を販売しています。

さらに、紅天使は茨城県かすみがうら市のふるさと納税の返礼品にもなっています。寄付額10000円で5kgの紅天使を受け取ることができます。

紅天使の保存方法

紅天使の保存方法

紅天使は寒さと、湿気に弱いので両方の対策をして保存する必要があります。
冷蔵庫に入れると中に黒い斑点ができる低温障害を起こします。黒い斑点は苦味があるので紅天使の味が落ちてしまいます。常温の冷暗所がベストですが、気温が20℃を超えると今度は芽がでるので室温と相談して保存場所を決めましょう。

紅天使を常温保存する方法

1.新聞紙につつむ

紅天使を新聞紙でつつむ

2.常温の冷暗所で保存

紅天使を常温の冷暗所で保存する

常温保存した紅天使の保存期間は1ヶ月程度になります。

紅天使を冷蔵保存する方法

基本的に紅天使は常温の冷暗所がベストですが、室温が高い場合は野菜室に入れることもできます。

紅天使を冷蔵保存する場合は以下の方法で保存してください。

1.新聞紙につつむ
2.保存袋に入れる
3.野菜室に入れる

冷蔵保存した紅天使の保存期間は約1ヶ月になります。

紅天使を冷凍保存する方法

紅天使は冷凍することもできます。そのまま冷凍してしまうと食感が損なわれるので以下の方法で冷凍しましょう。

1.良く洗う
2.輪切りにする
3.水にさらしてアクを抜く
4.水気をしっかり拭き取る
5.保存袋に入れる
6.冷凍庫に入れる

冷凍した紅天使は凍ったままバターで炒めたり、凍ったままお味噌汁に入れることで食べることができます。

紅天使の栄養

紅天使は以下の栄養素を多く含んでいます。

ヤラピン

さつまいもにしか含まれていない成分で、紅天使にも多く含まれています。胃の粘膜を保護し、腸の運動を促進し、便を柔らかくする効果が期待できます。皮の近くに多く含まれていて、加熱にも強い栄養素です。

ビタミンC

レモンのイメージが強いビタミンCですが、紅天使にも多く含まれています。

ビタミンCをとることで風邪予防、美肌、免疫力強化、抗ストレスなどが期待でき、免疫力を高め、コラーゲンの生成を助ける効果もあります。

ビタミンCは、尿や汗で体外に排出されやすいので小まめに摂取するのがポイントです。

ビタミンE

紅天使はビタミンEも豊富に含んでいます。

動脈硬化予防、老化予防、更年期症状の改善などが期待でき、体内の脂質の酸化を防ぎ、コレステロールを低減させたり動脈硬化の予防する効果もあります。

ビタミンCと一緒に摂ると、抗酸化効果が高まります。紅天使には両方含まれているので相乗効果が期待できます。

βカロテン

紅天使はβカロテンも含んでいます。

抗酸化力が強く、がん予防、風邪予防、肌荒れ改善、髪の健康維持、疲れ目の予防、感染症予防などが期待できる。
皮膚や粘膜の健康維持や発育促進の働きがあります。不足すると視覚の暗順応の働きが鈍くなります。

カリウム

血圧調整効果が期待できる。
ナトリウムとともに細胞の浸透圧のバランスを保つ。腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制し、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる効果がある。腎臓の機能が低下している場合は、高カリウム血症になることがあるので摂取量に配慮する。

カルシウム

骨や歯の形成や抗ストレス効果が期待できます。
リン酸と結合して骨や歯などを作るほか、細胞の分裂や、神経興奮の抑制などにも関わります。

食物繊維

さつまいもには食物繊維が多く含まれていることは有名ですが、当然紅天使も同じです。食物繊維は排便を促したり、血糖値の上昇を抑えたり、発がん性物質の排出などの働きをします。

おいしい紅天使をたくさん食べてください

さつまいも

紅天使はおいしいだけじゃなく、栄養価も豊富な野菜なんです。

紅天使が市場に出回るのは12〜4月頃なので見かけた方は買って試してみてくださいね。

他にも「抜群に鮮度の良いさつまいもの選び方」や「さつまいもを長持ちさせる保存方法」という記事を書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。

 

\ 青髪のテツの本 Amazonや書店で発売中 /

青髪のテツ書籍紹介

 

らでぃっしゅぼーやの野菜お試しセット

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー700,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次