出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

実生活で使えるズッキーニの豆知識【八百屋歴10年の私が教えます】

ズッキー二
悩むうさぎ

ズッキーニの豆知識が知りたい。誰か教えてくれないかな。

こんな方に向けて、八百屋歴10年の私がズッキーニの豆知識を教えます。

目次

ズッキーニの豆知識①ズッキーニはカボチャの仲間

これ知ってる? ズッキーニはきゅうりに似てるけど、実はカボチャの仲間。

ズッキーニはイタリア語で「小さなカボチャ」という意味。

生食のイメージはないかもしれないけど、薄切りにすれば生でもおいしく食べることができます

参考にどうぞ!

ズッキーニの豆知識②ズッキーニを生で食べる方法

ズッキーニは生で食べれます。

  1. 薄切り(1本)
  2. 塩を小さじ1かけ混ぜて5分放置
  3. 絞って水気をきる
  4. ※をかけて完成

※ごま油大さじ1+ポン酢大さじ1 簡単で美味しいよ!

試してみてね!

ズッキーニの豆知識③ズッキーニのおいしい食べ方

昨日食べたズッキーニのチーズ焼きが絶品だったのでシェア。

  1. ズッキーニを半分にカット
  2. 中身をくり抜く
  3. 中身と玉葱とベーコンを炒める→調味料はコンソメ、塩、胡椒
  4. 皮の器に炒めたものを入れる
  5. チーズをかける
  6. オーブンでチーズに焼きめがつくまで

ズッキーニは今が旬、お試しあれ!

ズッキーニの豆知識④苦いズッキーニは毒素があるので要注意

【お願い】

強い苦味のあるズッキーニは…

捨ててください!

苦味成分は「ククルビタシン」と呼ばれる毒素。加熱しても消えません。

ズッキーニを切ったら切口を触ってなめてみましょう。

摂取量次第で食中毒を起こしてしまいます。

他の人にも教えてあげて!

【八百屋が教える】ズッキーニの豆知識【まとめ】

ズッキーニ1本

今回はズッキーニの豆知識を紹介しました。

ぜひ今回の記事の内容を他の方にも教えてあげてください。

他にもズッキーニに関して色々記事を書いているのでそちらもチェックお願いします。

当サイトtetsublogでは様々な野菜の選び方や保存方法などを紹介しています。

トップページをブックマークして買い物前に読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー500,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次