レシピ– tag –
-
【絶品】長芋のチーズ焼きのレシピ/作り方
みなさん、長芋はどのようにして食べていますか?とろろやステーキが定番メニューだと思いますが、他にもおいしい食べ方はたくさんあります。その中でもとくにおすすめの長芋レシピがあるんです。 そこで今回は私史上一押しの長芋レシピ「長芋のチーズ焼き... -
【やみつき】アボカドのごま塩昆布和えのレシピ/作り方
みなさん、アボカドはどのようにして食べていますか?わさび醤油をつけるだけでもおいしいですが、サラダやグラタンにしてもおいしいですよね。他にもいい食べ方がないか模索している中で、おかずやおつまみに最適な、素晴らしい組み合わせを見つけちゃい... -
生のたけのこから炊き込みご飯レシピ/作り方
「春だし生のたけのこを使った炊き込みごはんが食べたい。でも作り方がよくわからない」 このように思っている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「生たけのこのアク抜きの方法」から「生たけのこを使った炊き込みご飯」のレシピを紹介していき... -
エノキ茸の軸ステーキのレシピ/作り方【軸はどこまで食べられる?】
「えのき茸を料理に使うときに軸の部分はどこまで切り落としていますか?」SNSでこう聞いてみたところ、多くの方がかなりの量を切り落として捨てていることがわかりました。 そこで今回は「えのき茸の軸をおいしく食べる方法」や「えのき茸の軸はどこまで... -
青髪のテツ流ニラだれのレシピ/作り方
突然ですが、ニラの根元、捨てていませんか?ニラの根元は硫化アリルなどの栄養素が多く含まれています。なによりおいしいので捨てずに食べてほしいと思いますが、SNSで聞き取りをしたところ捨てている方が多くいました。 そこで今回は「ニラの根元をおい... -
菜の花とマグロのサラダのレシピ/作り方
調理時間:15分以内 保存期間:3日程度 春が旬の菜の花と、マグロのサクを使ったサッパリしたしたサラダ。菜の花の苦味がアクセントになるサラダです。 【菜の花とマグロのサラダの材料】 材料(3~4人分)菜の花…1パックまぐろの柵…200gしょうゆ…大さじ1... -
レンジでなすの煮びたしのレシピ/作り方
調理時間:10分以下 レンジで簡単になすの煮びたしを作る方法を紹介します。フライパンやお鍋はいらないので後片付けもラクチンです。 保存の目安:冷蔵で3日間ほど 八百屋歴10年目の青髪のテツです。ツイッターもやっています。 【レンジでなすの煮びたし... -
ちくわときゅうりのサッパリ和えのレシピ/作り方
調理時間:5分以下 このレシピは「漢方アドバイザー・薬膳講師のなおみんさん」教えていただきました。 さっぱりおいしい暑い日にぴったりなきゅうりのレシピです。簡単なのでぜひ1度作ってみてください。 保存の目安:冷蔵で3日間ほど この記事を書いてい... -
きゅうりと梅の和え物のレシピ/作り方
調理時間:5分以下 梅の酸味が効いていて、さっぱりとした暑い日にぴったりなきゅうりのレシピです。簡単なのでぜひ1度作ってみてください。 保存の目安:冷蔵で3日間ほど 八百屋歴10年目の青髪のテツです。ツイッターもやっています。 【きゅうりと梅の和... -
無限きゅうりのレシピ/作り方
調理時間:5分以下 その名の通り、あれば無限に食べてしまうほどやみつきになる「やめられない止まらない」きゅうりのレシピです。簡単なのでぜひ1度作ってみてください。 保存の目安:冷蔵で3日間ほど 八百屋歴10年目の青髪のテツです。ツイッターもやっ...
12