夏が旬のつるむらさきを使った、簡単で檄うまな和え物を紹介します。
目次
つるむらさきのツナマヨ和えのレシピ


分量1人前
調理時間10分
材料
- つるむらさき:1束
- ツナ缶:1缶
- マヨネーズ:大さじ1
1.つるむらさきを1分茹でる


2.冷水につけて軽く絞って水気を拭き取る
3.3cm幅でザク切りにする


4.ボウルに材料を全て入れて混ぜ合わせる


5.お皿に盛り付けたら完成





野菜とツナマヨの相性はいうまでもありませんが、つるむらさきも例外なく合います。
お酒のおつまみや副菜にもなる便利なおかずなので、ぜひ1度試してみてくださいね。
つるむらさきをたくさん食べて


今回は「つるむらさきのツナマヨ和え」というレシピを紹介しました。
今回紹介したレシピは、Twitterで私が募集したものから紹介しています。
料理のレパートリーを増やしたい方にとっては、返信欄がとても参考になると思いますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
今回のレシピを参考にして、つるむらさきをたくさん食べて頂けると嬉しいです。
つるむらさきの記事は他にも「抜群に鮮度が良いつるむらさきの選び方」や「つるむらさきを1ヶ月長持ちさせる保存方法」という記事も書いているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい




【超簡単】冷凍小松菜のおひたしが全てにおいて最高だったので紹介
シャキシャキした食感とクセのない味が魅力の小松菜。おひたしや炒めもの、お味噌汁の具など色んな料理に仕えて便利な野菜ですよね。そんな小松菜は、冷凍できるという…
あわせて読みたい




なすの生姜焼き丼のレシピ/作り方
肉なしなのにガッツリ食べられるなすと生姜を使った丼を紹介します。 八百屋歴10年目の青髪のテツです。野菜や果物の本を数冊出版しています。 【なすの生姜焼き丼のレ…
あわせて読みたい




ズッキーニのホイルチーズ焼き
ズッキーニとチーズを使った、ご飯にもお酒にも合うレシピを紹介します。 八百屋歴10年目の青髪のテツです。野菜や果物の本を数冊出版しています。 【ズッキーニのホイ…
筆者の紹介




【誰?何者?青髪のテツとは】自己紹介や活動記録まとめ
青髪のテツという名前でTwitterで野菜の情報発信を2021年〜開始しました。 SNSでの活動を下にザクっとまとめました。 フォロワー60万人超 月間ツイートPV数1億回超 NHK…
\ ブックマーク推奨 /
コメント