出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

つるむらさきのツナマヨ和えのレシピ/作り方

つるむらさきのツナマヨ和え

夏が旬のつるむらさきを使った、簡単で檄うまな和え物を紹介します。

青髪のテツ

八百屋歴10年目の青髪のテツです。野菜や果物の本を数冊出版しています。

目次

つるむらさきのツナマヨ和えのレシピ

つるむらさきのツナマヨ和え

分量1人前

調理時間10分

材料

  • つるむらさき:1束
  • ツナ缶:1缶
  • マヨネーズ:大さじ1

1.つるむらさきを1分茹でる

つるむらさきを茹でる

2.冷水につけて軽く絞って水気を拭き取る

3.3cm幅でザク切りにする

つるむらさきをざく切りにする

4.ボウルに材料を全て入れて混ぜ合わせる

ボウルに材料を全て入れる

5.お皿に盛り付けたら完成

つるむらさきのツナマヨ和えの完成
青髪のテツ

野菜とツナマヨの相性はいうまでもありませんが、つるむらさきも例外なく合います。

お酒のおつまみや副菜にもなる便利なおかずなので、ぜひ1度試してみてくださいね。

つるむらさきをたくさん食べて

つるむらさきの選び方

今回は「つるむらさきのツナマヨ和え」というレシピを紹介しました。

今回紹介したレシピは、Twitterで私が募集したものから紹介しています。

料理のレパートリーを増やしたい方にとっては、返信欄がとても参考になると思いますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

今回のレシピを参考にして、つるむらさきをたくさん食べて頂けると嬉しいです。

つるむらさきの記事は他にも「抜群に鮮度が良いつるむらさきの選び方」や「つるむらさきを1ヶ月長持ちさせる保存方法」という記事も書いているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

\ ブックマーク推奨 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー500,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次