5月が旬の野菜を紹介します。
目次
5月が旬の野菜
5月は気温が上がってきて、山菜や豆類、夏野菜が採れ始めます。
実や茎を食べる野菜








葉を食べる野菜








根を食べる野菜








豆類










山菜類
- 筍
- フキ
- 山ウド
- ウルイ
- コゴミ
- ワラビ
- ゼンマイ
- タラの芽
5月が旬の野菜まとめ
今回は5月が旬の野菜を紹介しました。
旬の野菜は不思議とその時期にあった栄養が豊富なので積極的に摂りたいですよね。



さらに旬の野菜は流通量が多く安くなりやすいので旬の野菜を知っておくと節約にもつながります。
↓5月が旬の野菜の簡単レシピもチェックしていってね。
あわせて読みたい




新じゃがいものオーブンポテトの作り方/レシピ
皮が薄く皮ごと食べてもおいしい新じゃがいも。皮ごと食べることで、栄養をまるっと摂取できるので、ぜひ皮ごと使ったレシピに挑戦してみてほしいなと思います。 そこで…
あわせて読みたい




【絶品】長芋のチーズ焼きのレシピ/作り方
みなさん、長芋はどのようにして食べていますか?とろろやステーキが定番メニューだと思いますが、他にもおいしい食べ方はたくさんあります。その中でもとくにおすすめ…
あわせて読みたい




さや付きグリーンピースの豆ご飯のレシピ/作り方
初夏が旬のグリーンピース。鮮度が抜群に良いさや付きを購入するのを勧めます。運良くさや付きが出に入った方はさやを一緒に炊き込む「さや付きグリーンピースの豆ご飯…
あわせて読みたい




【和えるだけ】トマトと塩昆布のゴマ油和え
酸味と甘味のバランスがおいしいトマト。くし切りにしてサラダにするだけで1品になる便利な野菜ですよね。ただ「トマト料理のバリエーションがもっと欲しいけど、面倒く…
あわせて読みたい




青髪のテツ流ニラだれのレシピ/作り方
突然ですが、ニラの根元、捨てていませんか?ニラの根元は硫化アリルなどの栄養素が多く含まれています。なによりおいしいので捨てずに食べてほしいと思いますが、SNSで…
筆者紹介




【誰?何者?青髪のテツとは】自己紹介や活動記録まとめ
青髪のテツという名前でTwitterで野菜の情報発信を2021年〜開始しました。 SNSでの活動を下にザクっとまとめました。 フォロワー60万人超 月間ツイートPV数1億回超 NHK…
\ ブックマーク推奨 /
コメント