「白菜の豆知識が知りたい。」
今回はこんな要望に答えていきます。
白菜の豆知識①カットされた白菜は切り口が黄色いものを選んで
白菜の豆知識②斑点が出た白菜は食べられる
斑点が出た白菜は食べれます。
むしろ食べて下さい!
ポリフェノールが表面に現れているだけで食べても問題ないんです。
ただ『寒さで白菜は斑点が出るから斑点がある方が甘い』という説がありますがそれは間違い。
原因は寒さではなく窒素過多やストレス。 斑点入りをあえて選ぶ必要はありません。
白菜の豆知識③白菜は野菜室に入れないで
【八百屋の知恵】
なんでもかんでも野菜室で保存は間違いです。
キャベツ、白菜、ブロッコリーは野菜室ではなく冷蔵室で保存して下さい。
それらの最適保存温度は0〜5度。野菜室だと温かすぎるんです。
野菜室ではなく冷蔵室! 可能ならチルドがベスト。
2倍は持ちます。
白菜の豆知識④カットされた白菜は内葉から使う
白菜は内側の葉から使ってください。
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) February 1, 2022
その方がおいしく長持ちします。
白菜は成長点が芯にあり、外葉の栄養を吸収し内葉を育てます。
可食部から水分や栄養分をとってしまうので成長が進むにつれて美味しくなくなります。
内葉から使うことで成長ができなくなり栄養の流出が防げます。
白菜は内側の葉から使ってください。
その方がおいしく長持ちします。
白菜は成長点が芯にあり、外葉の栄養を吸収し内葉を育てます。
可食部から水分や栄養分をとってしまうので成長が進むにつれて美味しくなくなります。
内葉から使うことで成長ができなくなり栄養の流出が防げます。
ちなみにまるごと1玉の白菜は外葉から使った方が長持ちしますよ。
【八百屋が教える】白菜の豆知識
今回は白菜の豆知識を解説しました。
ぜひ今回の記事の内容を他の方にも教えてあげてください。
他にも「抜群に鮮度の良い白菜の選び方」や「白菜を1ヶ月長持ちさせる保存方法」という記事を書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。
コメント