出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

実生活で使えるきゅうりの豆知識【八百屋歴10年の私が教えます】

きゅうりは5つのポイントで選ぶ
悩むうさぎ

きゅうりの豆知識が知りたい。誰か教えてくれないかな。

こんな方に向けて、八百屋歴10年の私がきゅうりの豆知識を教えます。

目次

きゅうりの豆知識①きゅうりのアク抜き

【八百屋の豆知識】

きゅうりの味をワンランクアップさせる方法

  1. へたを落とす
  2. 切口を20秒こする
  3. 白い液体(アク)がでてくるので流す

アク抜きしたきゅうりは一味違います。

エグミが全くなくなり、調味料のなじみもよくなりますよ。 まずは一度お試し下さい!

この方法については別記事の「きゅうりのアク抜きの方法」で詳しく解説しているので気になる方は読んでみてください。

きゅうりの豆知識②きゅうりに最高に合うタレ

【八百屋のご飯】

無限きゅうり

  • 合わせ味噌
  • コチュジャン
  • マヨネーズ

↑を1:1:1で調合

ゴマの量はお好みで!

辛味が苦手なお子様が食べるなら、コチュジャンをケチャップに変えるといいですよ。

無限に食べれるくらいおいしいので『アク抜きしたきゅうりで』試してみてね!

きゅうりの豆知識③きゅうりについてる白い粉

【八百屋からのお願い】

ブロッコリーやキュウリの白い粉は…

食べても問題ありません!!

食べても問題ありません!!

食べても問題ありません!!

白い粉はワックスや農薬ではなくブルームと呼ばれる野菜から分泌されるもの。

むしろ付いてるものは鮮度のいい証。

みつけ次第こっそりカゴにいれましょう

きゅうりの豆知識④世界一栄養がないは嘘

『きゅうりはギネス記録に世界で1番栄養がない野菜と書かれている…』に騙されないでください!

ギネスの記載は『Least calorific fruits』日本語で『最もローカロリーな果実』

水分量が95%。お世辞にも栄養満点とは言えないがカリウム、ビタミンK、ビタミンC、食物繊維を含みます

きゅうりの豆知識⑤春きゅうりの特徴

【八百屋のおすすめ】

意外と春においしい…

春きゅうりを食べてーーー!!

春きゅうりを食べてーーー!!

春きゅうりを食べてーーー!!

春きゅうりは皮が薄くみずみずしいという特徴があります。

さらに渋みが少なく爽やかな味わいなんです!

今は値段も安い!!

ぜひ一度試してみて!

きゅうりの豆知識【まとめ】

きゅうりの選び方

今回はキュウリの豆知識について解説しました。

ぜひ今回の記事の内容を他の方にも教えてあげてください。

他にもきゅうりに関して色々記事を書いているのでそちらもチェックお願いします。

八百屋10年目の私が運営するtetsublogでは様々な野菜の選び方や保存方法などを紹介しています。

トップページをブックマークして買い物前に読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー500,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次