出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

レンジでなすの煮びたしのレシピ/作り方

レンジでなすの煮びたし

調理時間:10分以下

レンジで簡単になすの煮びたしを作る方法を紹介します。フライパンやお鍋はいらないので後片付けもラクチンです。

保存の目安:冷蔵で3日間ほど

青髪のテツ

八百屋歴10年目の青髪のテツです。ツイッターもやっています。

目次

レンジでなすの煮びたしの材料

・なす ‥ 1本

・鰹節 ‥ 1袋

・カットねぎ ‥ 適量

調味液
・麺つゆ ‥ 大さじ2
・みりん ‥ 大さじ2
・醤油 ‥ 大さじ1
・砂糖 ‥ 小さじ2
・生姜チューブ ‥ 適量
・水 ‥ 150ml

レンジでなすの煮びたしの作り方

レンジでなすの煮びたしの作り方の手順を紹介します。

1.ナスを大きめにカット

2.ごま油を大さじ2かけて混ぜる
3.600w3分チン
4.調味液をかける
5.600w3分チン

これだけで完成します。

レンジでなすの煮びたし

大長ナスなど、肉質が柔らかい品種で作ると、つゆをよく吸ってトロトロジュワっとおいしいですよ。

なすの煮びたし

レンジでなすの煮びたしのレシピ/作り方まとめ

今回は「レンジでなすの煮びたしのレシピ」を紹介しました。

この記事を参考にして、なすをたくさん食べて頂けると嬉しいです。

なすの記事は他にも「抜群に鮮度が良いなすの選び方」や「なすを1ヶ月長持ちさせる方法」といった記事も色々書いているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

\ ブックマーク推奨 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー500,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次