出版情報「野菜売り場の歩き方」おかげさまで25,000部突破!ありがとうございます。気になる方はこのバーをクリックしてチェック!

まずい玉ねぎを避ける選び方や農家直送で取り寄せる方法【八百屋が伝授】

玉ねぎ

「新鮮でおいしい玉ねぎを見分けられるようになりたい。選び方のポイントが知りたい。」

今回はこんな要望に答えていきます。

この記事で学べること

  • まずい玉ねぎを避ける方法が分かる
  • 八百屋の目利きのポイントを学んでいける
  • 一流農家から直接玉ねぎを取り寄せる方法が分かる
青髪のテツ

八百屋10年目の青髪のテツです。野菜の本を出版してます。

目次

玉ねぎの選び方

新鮮でおいしい玉ねぎは、5個のポイントで見分けましょう。

  • ずっしり重い
  • かたく締まっている
  • 芽や根が伸びていない
  • 皮がしっかり乾燥している
  • 皮にツヤがある

それぞれ簡単に説明していきます。

ずっしり重くかたく締まっている

玉ねぎはずっしり重いものを選ぼう

みずみずしくおいしい玉ねぎを選ぶなら、重さとかたさをチェックしましょう。

水分が多くみずみずしい玉ねぎは、ずっしりとした重量感とかたさがあります。

軽い玉ねぎは中が空洞になっていることがあり、柔らかい玉ねぎは中が腐り傷んでいる可能性が高いんです。

芽や根が伸びてない

玉ねぎは根を見て選ぶ

中が傷んでいない玉ねぎを見分けるなら、根や芽の状態をチェックしましょう。

根や芽が出すぎているものは育ちすぎて、味が落ちていたり中が傷んでいる可能性が高いので選ばないようにしましょう。

皮がしっかり乾燥していてハリがある

玉ねぎを選ぶときは頭を触ってみる

玉ねぎは保存がきくように乾燥させてから出荷されるので、しっかり皮が乾いているモノを選ぶようにしましょう。

また私が仕事で玉ねぎの鮮度チェックをするときは、頭の部分を触ってみます。頭の部分が柔らかくなっている玉ねぎは高確率で腐っているので、選ばないようにしましょう。

みなさんも玉ねぎを選ぶときは皮、重さ、固さ、芽と根の状態を見てから買うといいですよ。

まとめ

玉ねぎの選び方

今回はおいしい玉ねぎの選び方について解説しました。

ぜひ今回紹介した選び方を参考にして、たくさん玉ねぎを食べて頂けると嬉しいです。

他にも「玉ねぎが長持ちする保存方法」という記事を書いているので、気になる方は読んでみてくださいね。

公式ライン

 

\ 青髪のテツの本 Amazonや書店で発売中 /

青髪のテツ書籍紹介

 

らでぃっしゅぼーやの野菜お試しセット

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、tetsublog運営者のてつやです。
●八百屋歴10年目
●Twitterフォロワー700,000人突破

よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次