皮– tag –
-
【まずい?】キウイは皮ごと食べることができるのか?八百屋が検証してみた
キウイは数ある果物の中でも人気が高く、私のお店でもよく売れてくれます。ある日お客さんから「キウイって皮ごと食べることができるの?」と聞かれた際に、そういえば食べたことがないなと思ったので検証してみました。 そこで今回は「キウイを皮ごと食べ... -
【まずい?】梨の皮は食べられるの?と聞かれたので八百屋が検証してみた
お客さんに「梨の皮って食べられるの?まずいかな?」と聞かれました。言われてみるとこれまでなんとなく梨は皮をむいて食べるものだと思っていたので、試したことがありませんでした。 そこで今回は梨の皮はまずいのか検証した結果を紹介していきます。 ... -
いちじくは皮ごと食べて大丈夫?食べ方やメリットを八百屋が紹介
先日来店したお客さんに「いちじくを食べるとき、皮を剥いて食べていますか?それともそのまま?」と聞くと「え、皮って食べられるの?」という話になりました。いちじくの皮は食べることができるのですが、栄養的なメリットもあるんです。 そこで今回は「... -
【茎をおいしく食べる】ブロッコリーの皮が簡単にスルッとむける裏技
実は茎がおいしいブロッコリー。蕾よりも茎の方が好きという方も多くいます。「でも皮むくのめんどくさい」という方も多いでしょう。 そこで今回は「ブロッコリーの皮が簡単にスルッとむける裏技」を紹介します。 八百屋歴10年目の青髪のテツです。野菜や... -
【結論】ごぼうの皮はむかないべき?むくべき?
独特の風味がおいしいごぼう。寒くなってくると甘みが増しておいしくなってきます。きんぴらや煮物、豚汁の具に入っていると嬉しいですよね。そんなごぼうですが、皆さん皮はむいていますか?むいていませんか?実はごぼうの皮をむくのはとても勿体ないこ... -
【大損!?】れんこんの皮はむかないで!栄養を捨てているようなものです
シャキシャキと歯ごたえがおいしいれんこん。「皆さん皮はどうしていますか?」とSNSで聞くと多くの方がむいているということがわかりました。確かにれんこんは皮をむくと、歯ざわりがよくなり食べやすくなるのですが、実はそれ栄養的にはかなりもったいな...
1