ズッキーニとツナマヨを使った、ご飯にもお酒にもばっちり合うレシピを紹介します。

八百屋歴10年目の青髪のテツです。ツイッターもやっています。
目次
ズッキーニの味噌ツナマヨ焼きのレシピ


調理時間:30分
分量:2人前
材料
- ズッキーニ:1本
- ツナ缶:1缶
- 合わせ味噌:大さじ1
- マヨネーズ:大さじ1
- シュレッドチーズ:適量
1.ズッキーニを縦半分に切り、内側に格子状の切れ目を入れる


2.味噌ツナマヨを混ぜてズッキーニに乗せ、その上からチーズを振りかける


※画像はチーズ忘れています。
3.180度のオーブンで20分焼けば完成





ズッキーニは輪切りにして食べるレシピが多いですが、このレシピはとても食べ応えがあり焼いたツナの香ばしさとズッキーニがとてもよく合います。
味噌なしのツナマヨにしたり、チーズとトマトソースにするなど色々アレンジできそうな面白いレシピでした。
ズッキーニをたくさん食べてほしい


今回は「ズッキーニの味噌ツナマヨ焼き」というレシピを紹介しました。
今回紹介したレシピは、Twitterで私が募集したものから紹介しています。料理のレパートリーを増やしたい方にとっては、返信欄がとても参考になると思いますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
今回のレシピを参考にして、ズッキーニをたくさん食べて頂けると嬉しいです。
↓他にもズッキーニについてさまざまな記事を書いているので、よかったら参考にしてくださいね。
コメント